makicoo thinks

世の中に対して思うことはここに。

アラフォー♀が異性と仲良くなる上で役立ちそうな会話の引き出しのマキ。

f:id:makicoo:20170119150046j:plain

若さが失われたアラフォー♀(涙)が、異性とコミュニケーションをとっていく上で、あると便利なのが「会話のひきだし」。今日は私が日頃初対面の♂の人と会話する上で、とっかかりにしてる話題と、なりそうなものを整理してみた。仕事絡みでの出会いでは、共通の知人や業界の話が鉄板だけど、そんな人とのネクストステップな会話、または仕事以外で出会った人との会話を想定している。

とっかかりになる

アニメ/ラノベ/漫画

2009年から2012年くらいに流行ったものを集中的にみた/読んだ。その後は話題になったもの(あの花/シュタインズゲート/SAOなど)は全話チェック。今は積極的にみてる訳じゃないけど、流行ってそうなアニメ/ラノベはあらすじだけは知っておくようにしてる。隠れアニメ好きな人とかけっこういるので、自分が好きなアニメの話を振り、相手の好きを聞き出しているうちに、なんとなく打ち解けることが多かったりする。漫画も有効だけど、読んでるのがかぶらないことが多い。鉄板は進撃の巨人、ドラゴンボールあたりなんだろうか。ガンダムとエヴァは好きな人の思いいれが強すぎて、話題についていけないことが多い。。

音楽

レゲエと演歌をのぞき、年代毎に1ジャンル1アーティストは好きなアーティストがいる状態にして、相手の好きなアーティストを聞いたら「私はこの人が好き」というのをいえるようにしている。聞いている音楽でなんとなくその人がどんな人か想像がつくのもありがたい。

ジャズは興味あるけど今まで聞く機会がなかった人がいるので、一緒にお供したりすると喜ばれる。ご飯食べながらジャズを聞くなら渋谷のJZ Bratや品川のトライベッカとか。たまに全く音楽を聴かない人がいて、そういう人とは接点を上手くみつけられない。。

食べ物

万人に共通の話題といえば食べ物。好きな食べ物、や最近行ってよかったお店などの話は鉄板。いつもお気に入りのお店を聞いて、そのお店をその場でメモってるんだけど、聞く気がある人だと喜んでもらえることが多い。食べ物も音楽同様に「このジャンルならここ」というのを自分の中で整理していて、相手の好きなジャンルを聞いたら、私はこのお店が好きです、と伝えられるようにしている。
ただ食べ物の話は後に続かないことが多いのが難点。(一瞬で終わってしまいがち)

ニュース

Yahoo!のトップに出るニュースくらいは知らないことがないように。後クラスタを選ぶけど、はてブやNewsPicksでバズったやつはなるべくおさえるようにしてる。はてブは週間はてブ通信ではてブ数の多かったものをまとめてくれるのがありがたい。

投資(経済/政治)

年配の方と話をする時やビジネス系の♂と話す時などによい。会話の中でおススメされた株を調べて実際に買って儲かったりすることがあって、一石二鳥。リーマンショックの時とかライブドアショックの時とかポジションどうしてた?アベノミクスの恩恵受けた?なんて昔話も楽しく、トランプ大統領になった今、直近どんな相場になるか、なんて話も今は旬。

とっかかりになりそう(私は苦手)

スポーツ全般(特にサッカー/野球)

サッカー/野球のよく名前があがる選手くらいはおさえておきたいなと思いながら、最近の感想は「ダルビッシュかっこいい」。。F1はセナとかプロストの頃だけ語れるけど、今の話題はシューマッハ生きててよかったね、くらいか。。。バトンはアンジェリカと別れた人という印象。。シンガポールGPみにいったけど、「みた」だけで終わったのが悔やまれる。

ギャンブル

競馬:サイレンススズカが予後不良になったのがトラウマでその後はご無沙汰。
カジノ:投資の観点であちこちまわったけど、賭けることにそんなにワクワクできず。好きな人との熱量の差を痛感。
パチスロ:学生の頃、興味本位で連れてってもらったけど、全くはまらず。2年前くらいにゲームの仕事に関わってた頃、中の人のお付き合いでAKBの台を打ってみたけど面白さが謎だった。
麻雀:けっこうやっていた時期があるのでまたやりたいなと思うが、今は点数の計算が恐らくできない。

映画

スターウォーズは好きな人が多いので、今年中に全部みておきたいなと思っている。ただエヴァやガンダム同様、本当に好きな人の話には、濃すぎてついていけない予感もする。

 

まとめ

上記をまんべんなく抑えておくと大抵の♂の人との会話のとっかかりには苦労しない気がする。ただいくら知識があっても自分が好きじゃないと意味がない会話にしかならない。日頃から色々なものを手にとって試してみて、「好き」の種類を増やしていくのがいいんだろうなと思っている。