makicoo thinks

世の中に対して思うことはここに。

安保法案に何故賛成なのかのマキ

安保法案が閣議決定。私はこの法律に対して賛成だけれどもそうじゃない人も大勢いるわけで、よい機会なので私がどういうつもりで賛成なのかを書いておこうと思う。


そもそも私は憲法9条に対して結構な違和感がある。それは他の国が攻めてきた際に戦争する事を放棄していたら、占領されちゃうじゃん?という単純な観点。憲法には実に明確に「国際紛争を解決する手段として戦争を放棄する」「その目的を達するために戦力を保持しない。国の交戦権は認めない」と書いてあり、文字通りに受け止めるのであれば、「攻められても抵抗しません」という内容だ。もちろんこの点に関しては他国から攻められる事は国際紛争にあたらないから自衛はできるとか色々な解釈があるのだけれど、字面だけ眺めてると、自衛隊の存在て憲法に矛盾しているし、近隣の国が攻めてきた場合でさえ抵抗を禁止しているかのように受け取れる。

 

で、安保法案とは憲法9条と矛盾している法律だ。そもそも戦力を保持しないと言っているにも関わらず、密接な国が攻撃されていたら助けてもよいという法律だ。だから憲法9条と照らし合わせた時に違憲だという意見はうなずける。じゃあ何故安保法案に賛成なのかというと、憲法を改正するのはあまりにも大変なので、私からすると当たり前の事を無理矢理できるようにというのが安保法案だと思っているからだ。

そして私がそもそも憲法9条を抜きにして考えた場合に当たり前だと思っている事は以下のとおり。

 

  • 他国が日本に攻めてきたら戦うべきだと思う。
  • 日本を一緒に守ってくれてる国が攻撃されたのだとしたら、助けるべきだと思う。
  • 直接的に攻撃されていなかったとしても、攻撃準備をしている状態であればそれを防止する術を講ずることは、必要なことだと思う。

 

私が上記の意見をもつきっかけになったのがいつぞやかの湾岸戦争の時である。イラク周辺から相当な量の原油を輸入している日本にとって、イラクの情勢が安定する・しかも親日国の政権の方で安定するという事はとても重要な事だった。また国際社会のルールとして、武力で他国を制圧するのを容認する事はできないというのもあった。容認してしまうとマズいという事で多国籍軍が作られ、イラクと戦うことになった。ただ日本は上記の憲法によってそもそも戦うことを制限されているので、人は出さずにお金を出した。

 

で、私は上記の状態がそもそもとても歪んでいると思うのだ。武力を放棄するといいながらも多国籍軍の活動は事実上支援している訳で、その状態を「日本人は戦争を放棄している」ていえるんだろうか。

更に戦争が集結した後に日本はPKO活動として、給水・医療支援・学校・道路の建設などを請け負った訳だけど、自衛隊のまわりにはいつも武装した多国籍軍の人がいて、丸腰で不安定な地域に乗り込んだ日本人を警護した。その状態で果たして武力を放棄しているといえるんだろうか。

 

私は上記の状態というのは武力の行使を他国に委ねているだけで、実際は戦争を容認しているし、そもそも攻撃に晒されそうな場合に先手をうつことも容認していると思っている。但しその行使は日本人以外の手によって行わらねばならず、そしてその理由が憲法9条なのだとする今の状態というのは、日本人にとって都合がよすぎると思っている。

 

長くなってしまったけれど、いいたい事としては、そもそも憲法9条は現状に既にそぐってないし、ただ憲法改正をするには時間がかかるので、まずは解釈を変えましょうというのは至極もっともだと思う。そして武力に訴える国がある以上、それを武力によって阻止しようという行為は必要悪だと考えている。で、その行為を容認するのであれば、後は誰が手を汚すのかという話でしかなく、憲法9条を理由にそれを拒否するというのはいささか国際社会の一員としておかしくないかというのが私の見解だ。